スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学病院病理部 | 論文
- 156.「乳腺原発腺様嚢胞癌の一例」 : 乳腺II
- 著名な総胆管拡張を呈した粘液産生性肝内胆管癌の1切除例
- III-2-3 EMRを施行した2例のバレット食道癌(第54回日本食道疾患研究会)
- Barrett 上皮と Barrett 腺癌の組織形態学的・粘液および免疫組織化学的検討
- 17.脈管侵襲陽性であったm_3バレット食道癌の1例(第41回食道色素研究会)
- S遺伝子変異株が検出された急性増悪後にHBs抗原が持続陰性化したpre-C変異型B型慢性肝炎の1例
- 卵巣の加齢性変化についての形態学的研究 (原著)
- 78 Gastrointestinal stromal tumorの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腎移植におけるPTLD : 移植後リンパ増殖症
- 回腸に穿通したS状結腸重複症の1例
- 腎ラブドイド腫瘍を合併した髄芽腫の1例
- 早期胃癌に対する治療方針 : 特に迷走神経肝枝・腹腔枝温存胃切除術について
- 2.背景粘膜にまだらヨード染色像を示した多発食道粘膜癌の1例(第43回食道色素研究会)
- PL12-2 多発早期胃癌に対する治療方針 : 特に迷走神経温存幽門保存胃切除術の適応について
- DNA定量よりみた大腸内分泌細胞癌と古典的カルチノイドとの関係 (Session II. 癌細胞核DNA量)
- 胸腺摘出標本の組織学的検討 : とくに重症筋無力症との相関を中心に
- 胸腺摘出標本の組織学的検討 : とくに重症筋無力症との相関を中心に
- 大腸粘膜下層浸潤癌のリンパ節転移危険因子の検討: とくに脈管侵襲と籏出 (budding) の比較検討 (原著)
- 胎児期より心不全をきたした原発性心内膜線維弾性症の1例
- S状結腸原発T細胞性悪性リンパ腫の穿孔の1例