スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学病理学教室 | 論文
- グロームス腫瘍の免疫組織化学的検索
- 294 割面形態からみた大腸 Sm 癌の治療方針(第32回日本消化器外科学会総会)
- 腎盂腎炎の病理
- 88.18年の経過を経て肋骨転移を示した髄膜血管周皮腫の捺印細胞像 : 頭頸部・神経I
- 152. 巨大腫瘤形成を見た悪性葉状腫瘍の一例(乳腺2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- PG,NPG分類からみた大腸癌の発育,進展 (特集 大腸癌の病理診断をみつめる)
- サルコイドーシス性視神経症の1例
- 182. 多彩な細胞像を呈した悪性中皮腫の一例(中皮腫2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- Porphyriaの1症例
- 15.肛門重複症の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会東海地方会)
- ステロイドパルス療法後に急性膵炎, 十二指腸穿孔性腹膜炎, Posterior reversible encephalopathy syndrome (PRES)を合併したMPO-ANCA関連腎炎の1女児例
- 肝転移を契機に診断した多発性内分泌腺腫症1型の1例
- 肝切除5回と肝動注療法を行った子宮頸部非定型的カルチノイドの1例
- 内痔核に対する Sc295 の臨床効果 : 二重盲検群間比較法による
- 血管肉腫の1例
- γ-GTP活性による肝細胞癌の酵素組織化学的分類 : 形態像及び血清γ-GTP値との比較検討を含めて
- PS-203-2 肝門部胆管癌に対するHepatoligamentectomy(PS-203 ポスターセッション(203)肝臓:手術-6,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡下虫垂切除術後5年以上生存した早期虫垂癌の1例
- VF-008-2 膵頭十二指腸切除術における門脈/肝動脈再建術(VF-008 ビデオフォーラム(8)膵臓-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 中・下咽頭表在性病変の通常・NBI拡大内視鏡像 : NBI拡大観察の臨床的有用性