スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学泌尿器科 | 論文
- 体外衝撃波結石破砕術(ESWL)による腎組織障害 : MRIによる観察
- 圧電方式体外衝撃波結石破砕装置(EDAP LT-01)の結石破砕効率の基礎的検討
- 副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎摘除術の検討
- OP-046 原発性アルドステロン症に対するACTH負荷副腎静脈サンプリングの現状について(副腎・後腹膜,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-008 前立腺由来テロメラーゼ導入不死化細胞株、および前立腺癌手術検体における幹細胞マーカー、CD133、CXCR4の同定(前立腺腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺肥大症 (BPH) に対する症状日誌を用いた塩酸タムスロシン (ハルナール【○!R】) の即効性評価の試み〜エビプロスタットとの比較から(第93回日本泌尿器科学会総会)
- VP3-010 前立腺癌に対する永久刺入線源I-125を用いたBrachytherapyの初期経験(一般演題(ビデオ))
- 膀胱癌の超音波ドプラ診断 : ドプラスペクトル解析と病理組織診断との比較検討
- 排尿障害教室 排尿直後の尿の観察が早期発見につながる--薬剤投与によって起こる排尿障害
- 症状日誌を用いた前立腺肥大症に対するTamsulosin投与1週間の即効性評価の試み
- OP-149 副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎摘除術の検討 : 開放性手術との比較(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-059 悪性褐色細胞腫の臨床的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における副腎偶発腫瘍の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 褐色細胞腫の画像的特長と各種検査法の有用性についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- LHRH agonistが長期投与された前立腺癌症例における骨折の臨床的検討
- 尿膜管移行上皮癌の1例
- 膀胱癌におけるBiomarkerの検討 : Cell cycle proteinを中心に
- マインツ・パウチII(S状結腸-直腸パウチ)の5年間の臨床経験
- 膿尿の評価における尿沈渣法と白血球直接算定法の比較
- 29. 間欠バルーンカテーテル留置法 : 脊損-5 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会