スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学小児科 | 論文
- 307.EIAおよび抗原吸入誘発テストにおける気道閉塞部位 : ^Krボーラス吸入法による肺換気シンチグラムからの検討(気管支喘息:肺機能)
- 170.oscillation法(アストグラフ)の小児気管支喘息への使用経験(気管支喘息:気道過敏症)
- 245 成人気管支喘息患者の運動負荷試験(第2報) : ^Kr換気シンチグラムからの検討(気管支喘息:病態生理4)
- 244 気管支喘息児における運動負荷前後の病態に関する研究(第5報) : 寒冷時のエルゴメーターとマスク着用の効果(気管支喘息:病態生理4)
- 216 成人気管支喘息患者の運動負荷テスト(第1報) : 肺機能からの検討(気管支喘息:病態生理 3)
- 175 気管支喘息患者宅の屋内(室内塵,寝具塵)アレルゲン量全国調査
- 21.内視鏡ポリペクトミーにて経過観察中の Peutz-Jeghers 症候群の1例(II主題 小児の大腸内視鏡検査, 第14回日本小児内視鏡研究会)
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- フェノバルビタールによる薬剤性過敏症症候群を発症し、その後の薬剤選択に苦慮したてんかん男児例
- 新生児TSS様発疹症後に重症合併症を呈した極低出生体重児の1例
- 26HO5-4 急性リンパ性白血病標準危険群・中間危険群に対する6MP/MTX漸増間歇維持療法の有効性の検討(口演「ALL」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- HP4-3 CD10陽性T細胞型急性リンパ性白血病(T-ALL)の臨床像および予後(ポスター 施設共同研究,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 約二ヶ月間観察しえた新生児 Gaucher disease type 2 の一例
- C-26 小児てんかんに対するジアゼパム坐剤の臨床的検討
- 心内膜床欠損を伴わない僧帽弁裂隙の2例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- PH1-15 現代の大学生における性役割意識と自尊感情について : 自己の適切性についてのジェンダー・ステレオタイプの肯定・否定的側面からの検討(発達)
- 気管支喘息に対するSustained-Release Theophylline(Theo-Dur)の臨床効果と血中テオフィリン濃度について
- 364 TLR-3刺激はFcεRIを介したマスト細胞のMIP-1α産生を増強する(肥満細胞,好塩基球5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 毒素性ショック症候群に限局的な心筋障害を合併した1例
- 呼吸障害を伴う血管輪10例の治療経験