スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学内視鏡科 | 論文
- 大腸癌におけるMMP-7, typeIV collagenの免疫組織発現からみた肝転移予測
- C-II-演-(2). 運動機能からみたバレット食道およびバレット食道癌の病態(第51回日本食道疾患研究会)
- II-3. 胆嚢結石症の治療法 : 腹腔鏡下胆摘術導入後の外科治療の変遷について(第21回日本胆道外科研究会)
- 438 大腸癌イレウス症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌膜下層浸潤の浸潤程度からみたリンパ節転移と脈管侵襲の検討
- 胃癌発生H_2ブロッカー長期投与難治性消化性潰瘍例からみた背景胃粘膜の前癌病変としての意義(消化器癌の前癌病変 : 最近の知見より(食道・胃))
- 36. 選近迷切の術後障害としての高 gastrin 血症について(第15回迷切研究会)
- 70 十二指腸潰瘍に対する腹腔鏡下迷走神経切離術の適応と問題点(第39回日本消化器外科学会総会)
- 2. Gastrinoma 症例に対する胃温存術式の適応と問題点-1治験例より(第20回胃外科研究会)
- ライフスタイルの変遷と食道・胃疾患
- 緊急消化管内視鏡検査 (特集 いま注目の検査法)
- VP10-10 自動三角吻合による食道胃管吻合の有用性
- 消化器内視鏡治療の現状と展望 : natural orifice translumenal endoscopic surgery : NOTES
- 胃全摘術後の胆嚢収縮機能に関する実験的研究
- IIc型早期胃癌に伴う播種性骨髄癌症の1例
- 自己免疫性肝炎の病期病勢診断における腹腔鏡の有用性
- 胃全摘術, Roux-en Y再建後の再建小腸運動と消化管ホルモン分泌動態に関する実験的研究
- 7 内視鏡的硬化療法による食道静脈瘤の治療(第24回日本消化器外科学会総会)
- 上部消化管内視鏡検査時のミダゾラムによる意識下鎮静法の有効性と安全性 : フルニトラゼパムとの比較検討
- I-11 迷切後の諸問題 : とくに近位選迷切後の胃酸分泌よりみた完全性の判定および幽門成形術付加の意義について(第9回日本消化器外科学会総会)