スポンサーリンク
東京家政学院筑波女子大学短期大学部情報処理科 | 論文
- 31E-3 関数の学習におけるデータの視覚化の効果の検討 : 関数電卓ならびに探求型関数ソフトの利用実践から
- マークリーダによるデータエントリシステムの開発
- 総務課業務のOA化(その1) : 学費収納業務のOA化
- 短大・文科系学生のための統計教育 (1) : 表計算ソフトの利用とグラフの選択
- 学生自身による論理演算の学習支援ソフトの開発 : 7セグメントLEDに文字を表示するメカニズムの利用
- DTP(机上出版)による情報教育での「情報活用能力」の育成
- 31-2D6 諸外国の数学教育における図形ソフトウェアの利用動向に関する研究
- オペレーションズリサーチを利用した数学的モデル化の教材 : 表計算ソフトの利用(能田伸彦先生還暦記念号)
- コンピュータ環境下での証明の機能の変化に伴う学習活動の具体的な検討 : 図形ソフトカブリを利用した実験・観察と証明(論文発表の部)
- テクノロジーを用いた数学的モデル化の教材に関する考察 : オペレーションズリサーチによるモデル化の利用(口頭発表の部)
- 自ら発見した性質をどのような時に証明に結びつけているか : 図形ソフトを利用した証明問題での生徒の学習活動分析
- アンケートにみる文科系のOR教育(文科系のためのOR教育)
- 学校数学における実験・観察的方法の導入と証明の機能の変化についての考察 : コンピュータによる実験数学と証明(6.説明と証明,論文発表の部)
- 図形の証明問題での測定値の役割 : コンピュータ環境下における生徒の活動分析を通して
- 中等教育におけるORリテラシー教育(ORリテラシー)
- Windows95を利用した教育用コンピュータシステムの構築
- 31B-3 学校用グループウエア「スタディノート」の管理支援ツール開発 (1)
- インターネット接続におけるUNIXセキュリティ管理の事例研究
- 5. 小学校国語科授業におけるスタディノート・データベースの活用
- F3 コンピュータ環境での図形の証明問題における測定の役割(F.コンピュータ分科会)