スポンサーリンク
東京学芸大学地学教室 | 論文
- 福島県吾妻山,安達太良山,磐梯山,周辺からのワイラケ沸石の産出
- On Pyrite with Hemihedral Symmetry of Pentagonal Dodecahedron from Chichibu Mine, Saitama Prefecture
- P-8 豊後水道の海底堆積物中の粘土鉱物の分布
- 北海道大江鉱山産重晶石中の鉛含有量〔英文〕
- アンデスの地質と古生物の研究
- 長野県南佐久郡南相木村御座山付近の秩父帯より白亜紀放散虫化石の発見
- 677. 栃木県葛生付近のアド山層基底礫岩の礫に含まれる上部二畳系のフズリナについて
- 塩原付近のいわゆる古町礫岩について
- カンブリア紀の奇妙な生物と脊椎動物の起源
- 堆積岩を調べよう
- 群馬県利根郡片品村香沢に分布する奥日光流紋岩類より植物化石の発見
- 大同累層群植物群(概報)
- 松尾秀邦氏が報告した Nilssonia nipponensis の小枝つき標本に対する討議
- 世界の石灰岩
- 埼玉県立自然史博物館
- 栃木県葛生町東方におけるニ畳系と三畳系の境界について
- 日本気象学会1997年度春季大会専門分科会報告