スポンサーリンク
東京女子医科大学 腎臓小児科 | 論文
- Glu型オステオカルシン測定の臨床応用
- 難治性ネフローゼ症候群患児の食事制限と精神的ストレスに対する援助
- 小児ネフローゼ症候群シクロスポリン投与剤にみられた腎障害
- cryosupernatantを置換液とした血漿交換療法が有効であった抗リン脂質抗体陽性のループス腎炎の一例
- 小児腎移植患者のEBウイルス(EBV)負荷量と抗体価の推移
- II-A-17 ラット実験的ネフローゼ症候群モデルに対する柴苓湯の効果 : とくに抗血小板作用について
- 逆流性腎症 : 移植後のRN
- 後天性腎嚢胞形成後早期に腎細胞癌を発生した巣状糸球体硬化症の1男児例
- 多彩な臨床像を呈した慢性腎不全の1例
- 小児腎移植におけるステロイド離脱療法(多施設共同研究), 骨年齢相当身長SDスコアの検討
- シクロスポリン使用の小児腎移植における最終身長の検討
- 著明な心機能低下を合併した小児慢性腎不全患者に対する生体腎移植の経験
- 多嚢胞性異形成腎を合併したターナー症候群の1例
- 全身性に著明な石灰化を認めた長期腹膜透析患者の1例
- 長期透析を余儀なくされている症例が抱える問題について
- 当科で経験した運動後急性腎不全をきたした特発性腎性低尿酸血症の3小児例
- 血液透析を利用した交換輸血
- 不明熱で発症し, 最終的にTINUと診断された1例
- 包括的治療が奏功した難治性原発性FSGSの1例
- 耳下腺腫脹を契機に発見された Senior-Loken 症候群の1例