スポンサーリンク
東京女子医科大学附属病院 薬剤部 | 論文
- calcineurin 活性の新しい免疫学的測定法とその臨床的意義
- 血液型不適合腎移植後における抗体価の測定-第2報- : ELISA法による抗血液型抗体の交叉反応性について
- 腎臓移植における Panel Reactive Antibody (PRA) の評価 : 腎臓移植249例の検討
- 腎移植におけるドナー特異的液性抗体検出の検討
- 血液型不適合腎移植後における抗体価の測定 : ELISAによる抗糖鎖抗体の検出
- 血液型不適合腎移植における抗血液型抗体の新しい検出法 : ELISAによる検出法
- 脾臓摘出術を施行しなかった血液型不適合腎移植症例における免疫学的検討 -末梢血リンパ球上に発現するCD15s抗原のモニタリングについて-
- 腎移植後拒絶反応におけるステロイド有効群と無効群の末梢血リンパ球CD15sの発現の違い
- 生体部分肝移植患者における総コレステロール値からみた移植肝機能評価について
- シべンゾリン母集団薬物動態モデルの評価と低血糖に対する考察
- P-254 TDM 外来患者情報確認用紙の導入による TDM 業務の改善
- O-4 母集団薬物動態モデルを用いたジゴキシン投与設計
- 非心不全患者におけるジゴキシン投与設計法の検討
- P-215 外来化学療法センターのおける薬剤師の役割(14.調剤・処方管理・オーダリング(注射剤含む),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-339 進行性腎細胞癌に対する IL-2+IFN-α+UFT 療法への薬剤師の関与
- 第VIII因子インヒビターによる凝固障害に対する遺伝子組換え第VIII因子製剤-CVP療法
- 難治性悪性リンパ腫に対するHLA一致同胞間骨髄移植後にthrombotic microangiopathyを発症した1例(一般演題,第22回東京女子医科大学血栓止血研究会)
- 4.第VIII因子インヒビターによる出血傾向を示した1症例(一般演題,第19回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- 尿路結石患者,健常者における尿中オステオポンチンに関する研究
- P1-009 ガバペンチン錠粉砕後の安定性に関する検討(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)