スポンサーリンク
東京女子医科大学胸部外科 | 論文
- P-260 右肺全摘前に選択的気管支動脈塞栓術が有効であった気管支拡張症の一例(一般示説38 感染症,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-047 胸腔鏡下手術における小開胸創の接触圧の測定 : 慢性痛との関連の検討(一般示説08 周術期管理(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-063 胸腔鏡下右上葉切除後のCUSAを用いた上縦隔郭清(前縦隔手術,一般ビデオ14,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 37.術後8年目に再発し再切除を行った胸膜由来悪性腫瘍の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 心臓大血管病変を合併した肺癌手術における治療戦略 : 同時手術の意義
- 原発肺癌手術症例の背景因子の検討 (標準化が可能か)(肺癌 (12), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 術後CyclosporinAが有効であった胸腺腫合併赤芽球癆の1例
- 原発巣不明肺門縦隔リンパ節癌の3症例
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 46.悪性胸膜線維性腫瘍および肝細胞癌を同時に切除した1例
- V-11 頸胸部腫瘍への前方アプローチの工夫 : 胸骨正中切開の鎖骨再建型術式
- E63 Volume Reduction前後の肺血流-圧関係の変化(気胸・肺気腫,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 気管炎症性ポリープの 1 例
- 3. 気管炎症性ポリープの 1 例(第 78 回 日本気管支学会関東支部会)
- D31 縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術の検討(胸腔鏡1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 12. UPAO の併用により, 一側肺大量洗浄法を安全に施行し得た肺胞蛋白症の 1 例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- C18 呼吸器外科手術における有茎広背筋弁の有用性の検討(合併症,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-18 術後 1 側反回神経麻痺に対する経皮的コラーゲン注入療法(示説 (3))(第 17 回日本気管支学会総会)
- D40 胸郭形成既往者の肺癌肺切除術の臨床的検討(肺癌(重複癌・多発癌・基礎疾患),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 8.Cushing症候群を呈したACTH産生肺腫瘍の1切除治験例
- 46. 生体計測用臥位型モアレ装置の開発 : 胸郭変形への応用
スポンサーリンク