スポンサーリンク
東京女子医科大学胸部外科 | 論文
- 下垂体前葉, 副腎摘出後発見された異所性ACTH産生肺カルチノイドの1治験例
- C37 右肺下葉へ再発浸潤をきたした左房原発線維肉腫の体外循環下再切除の一例(気管分岐部・人工心肺,ビデオ演題,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 52) Discの開放位固定をきたした大動脈弁置換術の1例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- 急性前壁心筋梗塞に伴なった難治性重症不整脈にPindololの大量投与が奏功した一症例 : 第78回日本循環器学誌関東甲信越地方会
- 65)洞不全症候群にII度房室ブロックを合併し, センシング異常を来たした心房ぺーシングの1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- OP23-4 間質性肺炎合併肺手術におけるウリナスタチンの有用性の検討(一般口演23 合併症(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 82. 経皮的血管カテーテル抜去後の圧迫止血器
- C8 青年期漏斗胸に対する胸肋挙上術適応の検討 : 胸骨翻転術との比較(胸壁・外傷・結核・膿胸,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 71.冠動脈血行再建術に使用する血管内視鏡の開発(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- マウスにおける左肺全摘後の右肺代償性成長中における転移性肺腫瘍の促進
- 冠状動脈再建術後の原発肺癌に対する肺切除症例の検討
- 洞結節周辺組織挫滅により治癒せしめ得た上室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- (16)肺癌外科療法における循環器系合併症の現況と対策に関する臨床的検討(学位論文 内容の要旨および審査の結果の要旨 第35集)
- VD-03-3 左肺上区域切除の肺動静脈,気管支のポリゴン3D表示画像 : 特に残存肺静脈はどの程度必要か(縮小手術, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-199-1 CTを利用した3Dお絵かきソフト(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 5.小児気管異物の1症例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 選択的肺動脈閉塞下に気管支動脈塞栓術を施行した気管支拡張症の1例
- 術前の動脈塞栓術が有用であった縦隔血管腫の一例
- 24.人工血管置換術後の上大静脈症候群に対して人工血管内ステントが有効であった縦隔腫瘍の1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-351 当院における小児呼吸器疾患手術の検討(一般示説50 小児呼吸器外科,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
スポンサーリンク