スポンサーリンク
東京女子医科大学胸部外科 | 論文
- 61)心拡張早期に房室伝導したQRS波の波高について : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 漏斗胸患者の心電図所見 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 29)両大血管右室起始症(DORV)のepicardial mapping 上の特徴 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 183 漏斗胸手術700例の経験
- 47. 生体計測用臥位型モアレ装置の開発 : 胸郭変形への応用(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- ミクロ相分離構造を有する抗血栓材料コーティング小口径人工血管の実験的研究
- 18.一ベンチレータの高機能化に関する研究
- 22. APLEC(Automatic Pressure Limited Extracorporeal Circulation) : 完全自動制御体外循環装置の試作(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 101 ロート胸の気管支鏡所見(気管支鏡所見の実際 4)
- 66.膀胱温・鼓膜温の測定とその意義
- 38. AVV組み込みレスピレータの試作(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 37. AAVにおける"Fighting Killer"(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 抗血栓材料による実験的冠動脈血行再建術
- 若年者肺癌(24才)の1切除例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 28.拍動流送血の流量制御
- 22.ガス駆動拍動流型圧規定体外循環装置の研究
- 73.血管内視鏡施行時の工夫 : Guiding Catheterを応用した順行性冠動脈内腔観察(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 7.PBP駆動条件の変化と動脈圧(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 6.圧規定自動制御体外循環(APLEC)の改良と進歩(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 3.静脈圧周期変動型脱血方式とAirless Bag(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)