スポンサーリンク
東京女子医科大学第二外科 | 論文
- Fecal Diversionを要したクローン病直腸肛門病変2例の経験
- I-153 大腸癌肝転移に対する動注療法の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-41 リンパ節転移よりみた早期胃癌縮小手術についての検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 膵・胆管合流異常を確認し得た肝内結石合併の先天性胆道拡張症の1例
- 消化管アニサキス症の治療経験
- 当科における乳癌穿刺吸引細胞診の成績
- SF3a-3 大腸癌浸潤・転移メカニズムにおける細胞接着および浸潤・転移能の検討
- 内翻したMeckel憩室を先進部として発生した成人腸重積症の1例
- 正常肝に発生した肝細胞癌と胆管細胞癌の同時性重複癌の1切除例
- 3. 内視鏡補助下経胃瘻的異物摘出術を施行した胃内異物(胃瘻ボタン先端バンパー)の1例(第30回日本小児内視鏡研究会)
- 98)Murthy's modificationにより根治術を行ったBWG症候群の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- Q&Aで綴る レジデント・ノート--専門医がわかりやすく解説(No.20)TNM分類はどのようにかわったのですか?(日本の取扱い規約との対比)
- VS-6 中間位、高位鎖肛に対する腹腔鏡下鎖肛根治術における工夫
- 胃癌骨転移症例の診断と治療
- OP-1-178 胃癌骨転移症例の検討(胃9)
- 906 原発性小腸癌の3例
- 示I-145 結腸所属リンパ節と結腸壁内にサルコイド反応を認めた下行結腸癌と肺癌の同時性重複癌の1例
- 示-247 Minilaparotomy による胆嚢摘除術 : 腹腔鏡下胆摘術時代におけるその存在意義について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 1994年度在宅中心静脈栄養法(HPN)全国登録状況報告
- 86) 両側内頚動脈狭窄を伴った遠位弓部大動脈瘤に対し上行および弓部大動脈置換術を施行した1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)