スポンサーリンク
東京女子医科大学皮膚科 | 論文
- ペグインターフェロンα-2a単独投与にて全身性紅斑を認めたC型慢性肝炎の2症例
- 皮膚筋炎に合併する肺線維症のアンケート調査
- 座長のことば(アトピー性皮膚炎はアレルギー疾患か?)
- 司会の言葉(イブニングシンポジウム3 アレルギー性疾患のかゆみ : その成因と治療)
- 小児を対象としたサンスクリーン剤の使用経験
- 3. テグレトール[まるR]による薬疹の2例 : 薬剤性過敏症症候群(DIHS)についての考察を含め(研修医症例報告,第337回東京女子医科大学学会例会)
- 皮膚科領域におけるgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- アトピー性皮膚炎患者の眼圧と顔面へのステロイド外用療法との関連性についての検討
- スキンケア
- Post-Zoster Granulomaの1例
- アトピー性皮膚炎及び乾皮症を対象とした泡状洗顔料の使用試験
- 症例報告 下腿に生じたミノサイクリンによる色素沈着の1例
- 722 いわゆる術後紅皮症について : 免疫学的検討も加えて(第26回日本消化器外科学会総会)
- アトピー性皮膚炎に対するアステミゾール(ヒスマナール^【○!R】)の臨床効果 : 好酸球数, 血清 eosinophil cationic protein 値, 血清LDH値, 血清IgE値の推移
- コラージュ化粧水およびコラージュA脂性肌用石鹸の併用による尋常性〓瘡に対する臨床評価
- 抗アレルギー剤の臨床薬理試験としてのヒスタミン試験の有用性について
- シンポジウム2 : 大学病院における母斑・血管腫の治療方針
- 頭部血管肉腫の1例
- 色素沈着症に対するビタミンC誘導体含有糖質マイクロニードルの使用経験
- アトピー性皮膚炎の寛解維持における保湿剤の有用性の検討