スポンサーリンク
東京女子医科大学病院循環器内科 | 論文
- 血栓塞栓症によると考えられる急性心筋梗塞を発症した心室中部閉塞性肥大型心筋症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 大動脈弁置換術合併症としてバルサルバ洞拡大を来した1症例
- 冠動脈カテーテルインターベンションにおけるハンドパワーシリンジ-OZ Power Syringe^-の有用性
- 0851 冠動脈小血管に対するStent留置における積極的Stent内過拡張の有用性
- P508 冠動脈ShrinkageのStent植込みに対する影響
- 0393 0.025インチ・ガイドワイヤー型血管内エコーカテーテルの開発と基礎的検討
- 101)血栓塞栓症の合併なく,抗凝固療法にて治療した胸部下行大動脈内巨大浮遊血栓の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 41) 放射線治療後30年以上経過してから間欠性跛行を呈した末梢動脈狭窄の一症例 : IVUS所見を含めた検討(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- P455 方向性アテレクトミー(DCA)の長期成績 : 術後5年間の遠隔期予後と定量的冠動脈造影による検討
- 薬物治療不応性重症狭心症に対する緊急PTCAの有用性と限界
- 1036 再潅流時代における急性心筋梗塞の予後規定因子 : 多変量解析による検討
- P217 DCAによる内弾性板切除の判定と再狭窄への影響
- 急性心筋梗塞の再灌流直後に見られるST上昇推移の意義(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第40集(平成13年5月))
- 0787 冠動脈形成術における狭窄の解除は直ちに冠動脈の血行動態を改善するか.
- 0079 冠内圧による心外膜血管狭窄の機能的評価は末梢心筋障害の影響を受けるか
- 0009 小径冠動脈のステント植込みにおける冠動脈リモデリングの影響
- 心房細動治療に対するベプリジルの有効性と安全性の検討
- 0313 不安定狭心症(UAP)に対するSTENTの適応と短期予後(適応病態および施行時期からの検討)
- P327 バルーン直後のステント留置による冠血行動態の改善
- 0098 狭窄ファントムを用いたQCAシステムの精度比較