スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器内科 | 論文
- 腹部超音波断層像における音速補正の効果 ; 肝疾患を中心に
- 腹痛診療における超音波検査の役割 (特集 腹痛診断へのアプローチ)
- 肝腫瘍診断 : レボビストからソナゾイドヘ
- 肝腫瘍の造影エコー診断 : レボビストとソナゾイドの対比
- YM454 (Definity) にて得られた肝腫瘍像の検討
- 塩化ビニルモノマーの使用開始後50年後に発症した肝血管肉腫の1例
- 局所再発からみた肝細胞癌に対する全麻下経皮的ラジオ波凝固壊死療法の適応
- カルチノイド腫瘍肝転移3例の超音波像
- 非アルコール性脂肪肝炎の非硬変肝に肝細胞癌を発症した1例
- IFN, Ribavirin 併用療法無効例に関する遺伝子多型を含む検討
- アルコール性肝障害の肝細胞癌発生におけるB型肝炎ウイルス既往感染の影響に関して
- Nursing Lecture(31)非アルコール性脂肪性肝炎の検査,診断,治療法
- 5.非アルコール性脂肪性肝炎から肝細胞癌を発癌した1例(一般演題,第331回東京女子医科大学学会例会)
- 劇症肝炎患者におけるTNF遺伝子の多型性(SNP)の検討(内科,I.練士研究報告,第35回消化器病センター例会,学術情報)
- 9. LPS induced hepatitisにおけるAIMの役割について(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 心臓破裂の4症例 : 第49回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 大腸癌肝転移H2症例に対する外科治療
- 示-188 経直腸的超音波内視鏡検査による直腸癌の進展度診断に対する検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-158 大腸癌の肝転移の予知とその対策(第42回日本消化器外科学会総会)
- W1-4 潰瘍性大腸炎難治例に対する手術時期と術式選択(第42回日本消化器外科学会総会)