スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器内科 | 論文
- W-V-6 肝細胞癌の病態から観た再発率(第36回日本消化器外科学会総会)
- 胆管内への発育が顕著であった小結節型肝細胞癌の1切除例
- 355 肝腫瘍の術前部位診断における経門脈アンジオエコーの役割(第34回日本消化器外科学会総会)
- ラット十二指腸内アミノ酸投与による胃酸分泌抑制機構に関する研究(学位論文の内容の要旨および審査の結果の要旨 第37集(平成10年5月))
- 多彩な合併症を有した小児発症の家族性膵炎の1例
- CA19-9が高値を示した空腸癌の1例
- 総肝管と膵管が癒合したと思われる特異な形態を示した膵・胆管合流異常の1例
- 膵仮性嚢胞との鑑別に苦慮した ectopic esophago-gastric duplication cyst の1例
- 6. 大腸癌に対するB7遺伝子導入細胞を用いたCTLの誘導(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- 49 姑息的肝切除後の養子免疫療法(第32回日本消化器外科学会総会)
- CC-13 グリソン鞘処理、胆切除における術中超音波検査の役割(第32回日本消化器外科学会総会)
- 193 グリソン鞘処理, 系統的肝切除における術中アンギオ・エコーの役割(第31回日本消化器外科学会総会)
- W4-8 肝細胞癌手術における術中超音波検査(第30回日本消化器外科学会総会)
- CC-9 選択的肝区画切除術(第29回日本消化器外科学会総会)
- m, sm 癌の治療法選択における超音波診断の有用性 : 粘膜筋板描出によるアプローチ
- S2-1 m, sm 癌の治療法選択における超音波診断の有用性 : 粘膜筋板描出によるアプローチ(第41回日本消化器外科学会総会)
- PII-5 肝癌に対する縮小手術 : 腫瘤核出術の予後の検討から(第24回日本消化器外科学会総会)
- アルゴンプラズマ凝固法の治療効果を検討し得た早期胃癌の1剖検例
- 30MHz高周波プローブによる正常胃壁構造と早期胃癌の深達度診断の検討(消化器内科,I 練士研修終了予定者講演,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- 劇症肝不全症例における生体肝移植までのbridgeとしての血液浄化療法