スポンサーリンク
東京女子医科大学東医療センター周産期新生児診療部 | 論文
- 肝腺腫を発症した再生不良性貧血の2例
- 自己免疫患者合併妊娠における新生児管理 - 当科における過去12年間の経験 - 第2報 自己抗体を保有する母体から出生した先天性完全房室ブロックの4例(SLE母体から出生した児の予後も含めて)
- 未熟児無呼吸に対する塩酸ドキサプラム少量投与の臨床経験
- 分娩時ストレスが新生児CRPの生理的変動パターンに及ぼす影響についての検討 第2報 : 分娩時ストレスとIL - 6の変動パターンについて
- 自己免疫疾患合併妊娠における新生児管理 -当科における過去12年間の経験- 第1報 自己免疫性甲状腺疾患の母体から出生した児
- O-002 正常新生児室における新生児無呼吸モニター「ネオガード」運用方法の検討 : ネオガードアラームの発生原因(Group1 胎児・新生児I,一般口演)
- 22q11.2欠失症候群における喉頭病変
- MN式血液型不適合による溶血性貧血の1例
- 162 小児科外来での抑肝散使用経験
- 小児における漢方薬の役割(東京女子医科大学東医療センター小児科開局40周年記念論文集)
- 血液ガス分析 (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part5 新生児 検査・モニタリング)
- ショックと循環血液量の評価 (特集 新生児の理学・生理学的評価法--基準とその異常)
- 輸液療法中の看護の実際 (特集 新生児の輸液)
- 在宅酸素療法施行中の乳幼児に対するPersonal Handy-phone System 回線を用いた在宅モニタリングシステムの検討
- 4-15. YAG (yttrium aluminum garnet)レーザー焼灼術により改善した左主気管支肉柱形成による気管支狭窄症の1例(4.合同セッション:気道異物,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- 小児HOTにおける在宅モニタリング