スポンサーリンク
東京女子医科大学心臓血管外科 | 論文
- 77)20年以上の透析歴を持つ慢性透析患者に対する開心術3例の経験
- 11. Minimally invasive cardiac surgery (MICS)(ワークショップ 「Minimally Invasive Treatments : MIT」,第65回東京女子医科大学学会総会,学会)
- 体内植え込み型人工心臓, 経験と現状の考察(体内植え込み型人工心臓)
- PDI-9 新しい心疾患外科療法とその適応
- O-161 多枝障害に対する単独・多枝CABG。 : 内胸動脈グラフトの1本使用と両側使用の早期成績
- Volume reduction therapy〔和文〕 (特集 心不全治療の最前線)
- 単弁疾患手術症例における弁位別心房利尿ペプタイドの有効性に関する臨床的検討
- 上市された日本初の循環器系人工臓器 産学共同における臨床的ニーズ・データフィードバックの重要性
- DeBakey I型解離に対する広範囲大動脈置換術の成績向上のための対策
- MIDCAB用の日本発の医療用具の開発
- 急性心筋梗塞早期血行再建の梗塞縮小効果 : 側副血行の意義 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 外傷性乳頭筋断裂による僧帽弁閉鎖不全症の1治験例
- 32)閉塞性肥大型心筋症に合併した左室内多発性乳頭状弾性繊維腫の1手術治験例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 14)サルコイドーシス,胸腺種に併発した大動脈弁狭窄症に大動脈弁置換術を施行した一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心拍動下冠動脈バイパス術は従来の冠動脈バイパス術と比較して優位性があるか : 東京女子医科大学における検討
- 周術期に感染性心内膜炎を合併した直腸癌の1症例
- 27)二弁置換後に生じた左房内遊離血栓の1治験例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 左室内有茎血栓を伴い,VTを頻発した左室瘤に対する手術治療の1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 超音波外科用吸引装置の心血管系に及ぼす影響に関する実験的研究
- Fontan 型手術後急性期の混合静脈血酸素飽和度, 心拍出量測定による血行動態の変化に関する検討