スポンサーリンク
東京女子医科大学内分泌疾患総合医療センター内科 | 論文
- TSHラジオイムノアッセイキット′栄研′の検討
- 透析患者の二次性副甲状腺機能亢進症の診断, 治療におけるPower Dopplerの有用性
- クッシング症候に対しミトタンとメチラポンの併用が有効であった副腎皮質癌の1例
- 副腎静脈サンプリングにもかかわらず治療方針に苦慮している原発性アルドステロン症の2症例
- GHRP-2負荷でGHが1.8μg/L以上に反応する重症成人GH分泌不全症の臨床像に関する検討
- 甲状腺乳頭癌,乳腺腺管内乳頭腫など多彩な腫瘍性病変を合併した先端巨大症の1例
- いわゆる"low GH acromegaly"における血中IGF-I測定の有用性 (内分泌クリニカル・カンファランス(47)) -- (間脳・下垂体)
- 胚細胞腫による下垂体機能低下症
- ターナー女性における甲状腺疾患(P-100)
- Metabolic Co-Morbidities Revealed in Patients with Childhood-Onset Adult GH Deficiency after Cessation of GH Replacement Therapy for Short Stature
- reversible encephalopathy の像を呈した Sheehan 症候群の一例 Sheehan syndrome with reversible encephalopathy
- 左視野障害を伴った思春期の下垂体肥大と考えられる1男児例
- 先端巨大症におけるインスリン抵抗性と血中アディポネクチン値
- 低血糖を呈するIGF-II産生膵外腫瘍78例の臨床像の検討
- 6.MMIによる無顆粒球症を直前に回避できたバセドウ病の1例(一般演題,第331回東京女子医科大学学会例会)
- 下垂体腺腫および下垂体近傍腫瘍の術後にみられる低Na血症に関する検討
- 成人 GH 分泌不全症における代謝異常
- 末端肥大症におけるコルチゾール代謝に関する検討
- 尿崩症を伴ったリンパ球性下垂体炎の一例
- 甲状腺乳頭癌と卵巣腫瘍を合併した先端巨大症の1例