スポンサーリンク
東京女子医大第2病院内科 | 論文
- BI-7 坐禅の精神生理学的研究(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- CI-11 バイオフィードバックと交流分析による心因性神経系疾患の治療(神経疾患(1))(第18回日本心身医学会総会)
- AII-9 循環器心身症のサイバネーション療法(循環器(3))(第18回日本心身医学会総会)
- AI-28 心療内科よりみた抑うつ状態の心身行動特性(うつ病(3))(第18回日本心身医学会総会)
- AI-12 呼吸パターン変容の心身特性に及ぼす影響(続報)(呼吸器(3))(第18回日本心身医学会総会)
- B-28)呼吸パターン変容の心身特性に及ぼす影響(第17回日本心身医学会総会)
- B-27)血圧バイオフィードバック法に関する研究(第17回日本心身医学会総会)
- 血圧バイオフィードバック法の検討
- 4. B細胞シグナル伝達におけるRas/Raf-1/MEK/MAPKカスケードのプロテインキナーゼおよびプロテインホスファターゼによる制御(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- JMI健康調査票による消化性潰瘍の心身医学的研究 : とくに本態性高血圧との比較において
- JMI健康調査票と心電図異常 : 冠動脈疾患(循環器(2))
- JMI健康調査票による消化性潰瘍の心身医学的研究(消化器(1))
- JMI健康調査票による軽症高血圧の心身医学的研究 : 産業人男性についての検討
- 36. α波フィードバック光駆動療法と音楽療法の併用効果について(バイオ・フィードバック)
- 15.ジアゼパム睡眠療法の奏効した慢性頭痛の1症例(第24回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 15.夫婦間葛藤が誘因となった心因性嘔吐の1例(第55回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 1020 夜間血圧の過度下降型(extrem dipper)の連続一週間の再現性について
- COMP療法などが奏効した肺小細胞未分化癌の1例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 196) 心筋新陳代謝の研究(第2報) : 酸素缺乏の影響(一般演説,第16回日本循環器學會總會)
- 0695 太陽活動と地磁気はヒトの血圧・心拍数に影響するか?