スポンサーリンク
東京女子医大第二病院外科 | 論文
- III-56 胃及び十二指腸穿孔の手術術式についての検討(第3回日本消化器外科学会)
- 長期経過をみた胆嚢癌の1例
- 浸潤性乳管癌における癌細胞の増殖能 : 乳管内非浸潤癌巣と浸潤巣との比較
- 13 血清α-フェトプロテイン陽性胃癌の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌における6番染色体長腕の共通欠失領域6q21および6q25.3の1-cMの範囲への限局化に関する研究(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第40集(平成13年5月))
- III-4-3 原発性食道悪性黒色腫の1例(第54回日本食道疾患研究会)
- 126 原発性胃肉腫の予後に関する検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 523 胃癌の新しい予後因子としてのthymidine phosphorylase (dThdPase)の位置づけ : 細胞増殖活性(PCNA標識率)との比較から
- I-41. 胸部食道癌根冶切除手術における術前呼吸機能強化対策の重要性について(第3回日本消化器外科学会大会)
- ヒト固形腫瘍におけるCopper-transporting P-type Adenosine Triphosphatase(ATP7B)の発現
- イレウス管抜去後に発生した小腸潰瘍出血の1例
- 93. 乳頭膨大部癌の臨床病理学的検討 : 切除標本16例について(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 食道に原発せる悪性黒色腫の2例
- 15. 食道 (噴門) 癌術後合併症の検討(第10回 食道疾患研究会)
- 152. 胃癌の切除範囲決定に対する内視鏡的色素着色法の有用性(第5回日本消化器外科学会大会)
- 早期胃癌
- シ-3 早期胃癌ではどこまで郭清すべきか(第18回日本消化器外科学会総会)
- 76 肝転移胃癌の臨床的検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 186. 術後吻合部潰瘍の検討 : とくに原因より(第10回日本消化器外科学会総会)
- 直腸に原発したとおもわれる髄外性形質細胞腫の1例