スポンサーリンク
東京女子医大消化器外科 | 論文
- 示I-286 臨床例における肝切除術後の肝再生に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 多発肝細胞癌の病理組織学的鑑別と切除成績の比較検討
- 中肝静脈に腫瘍栓を形成した胆管細胞癌の1切除例
- PS-132-1 生体肝移植における胆道系合併症及びその対策
- 14. 化療先行食道表在癌の臨床病理学的治療効果からみた手術縮小の可能性の検討(第46回食道疾患研究会)
- 307 肝静脈腫瘍栓を伴う肝細胞癌の術後再発形態と予後(第41回日本消化器外科学会総会)
- 119 肝切除直後 ICG 検査を用いた輸液管理(第41回日本消化器外科学会総会)
- 117 肝予備能としての術中門脈圧と ICG との関係(第41回日本消化器外科学会総会)
- W8-4 グリソン鞘一括処理による選択的部分肝阻血を用いた肝切除術の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 394 肝切除術前後における門脈臍部血流量の超音波カラードプラー法による比較検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- W3-4 肝切除における機器の工夫 : 高周波焼灼機能内蔵超音波吸引装置(第39回日本消化器外科学会総会)
- P4-3 肝癌再発に対する再切除、局注療法の意義(第39回日本消化器外科学会総会)
- V15-1 改良型超音波メスを用いた肝切除術(第38回日本消化器外科学会総会)
- V5-2 アンジオエコー下肝腫瘍バイオプシー法(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-64 CTL肝動注療法により著効が認められた多発肝癌の2例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 427 食道静脈瘤術後にみられる門脈血栓症に関する検討。(第38回日本消化器外科学会総会)
- 245 肝切除後の残肝予備能評価法としての非癌肝組織検査の必要性(第38回日本消化器外科学会総会)
- P8-4 食道静脈瘤に対する経腹的食道離断術の意義とその問題点(第38回日本消化器外科学会総会)
- WS-5-6 肝門部腸管癌の治療戦略 : 切除断端と剥離面の陰性化を目指して(ワークショップ5 肛門部胆管癌の治療戦略 : 切除断端と剥離面の陰性化を目的とした術式の工夫と限界点,第63回日本消化器外科学会総会)
- 完全型膵管非癒合を併存した膵・胆管合流異常, 先天性胆道拡張症の1切除例