スポンサーリンク
東京女子医大消化器外科 | 論文
- 4.胃癌におけるTGF-β産生に関する免疫組織学的検討(消化器外科,I 医療練士終了予定者講演,第30回消化器病センター例会)
- 急性腹症を呈した後腹膜嚢胞性リンパ管腫の1例
- II-18 腸管吻合器による食道静脈瘤の直達手術(第6回日本消化器外科学会総会)
- S-5-1 肝癌術後における遺残再発のリスクファクターと対策 ( 肝癌術後における遺残再発のリスクファクターと対策)
- 食道癌治療における食道抜去術(transhiatal esophageclomy)の意義と適応
- I-29. 十二指腸乳頭部癌の DNA ploidy pattern に関する検討 : 深達度, 組織学的因子, 予後との関連について(第21回日本胆道外科研究会)
- 494 Flow cytometry による乳頭部癌のDNA量分析の検討 : 深達度、予後との関係について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 563 全胃幽門輪温存膵頭十二指腸切除術後の胃内容うっ滞に関する臨床的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 脾石灰化仮性嚢胞の1例
- 66 切除不能癌に対する徐放性 MMC カプセルの検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 296 切除不能膵癌に対する徐放性マイトマイシン C カプセルの臨床的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 硬化型で占められる肝細胞癌をどう解釈すべきか?(20症例の臨床病理学的検討)
- 肝切除時の非癌肝組織における高度な肝細胞の不規則再生は肝細胞癌の異時性多中心性再発の予測となる
- PC-2-156 単発2cm以下硬化型肝細胞癌4例の臨床病理学的検討
- 類洞内播種性転移巣が示唆された肝細胞癌の1切除例
- PTPE後の梗塞肝内に非梗塞肝実質を周囲に伴い残存生存した高分化型肝細胞癌の1例
- 異なった造影効果を示した多発性の肝血管筋脂肪腫の1例
- 大型の高分化型肝細胞癌切除症例の臨床病理学的検討
- B型C型肝炎ウイルスマーカー陰性肝細胞癌症例の臨床病理学的検討
- 左頸部リンパ節再発をきたした混合型肝癌の一例