スポンサーリンク
東京女子医大心研循環器外科 | 論文
- 破裂性腹部大動脈瘤の外科治療 : 手術成績向上因子の検討
- 左室機能低下を来した大動脈弁狭窄症の外科治療成績と術後左室機能 : 左室機能維持症例との比較検討
- 73)ファロー四徴症根治術後の感染性心内膜炎に対し大動脈弁置換術を施行した一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 大動脈弁閉鎖不全症における術後遠隔期予後の予測因子 : 心室性不整脈との関連
- 9. Conal-flap method を用いた肺動脈狭窄を伴った両大血管右室起始症に対する 1 治験例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 冠動脈病変を合併したFallot四徴症成人例に対する1治験例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- H52 肺動脈還流異常症に対する右房有茎flapを用いたIntraatrial Conversion法
- わが国の補助循環治療体系の現状・変遷および問題点
- 106) 難治性致死的心室性不整脈を有する開心術後の症例に対する非開胸式による植え込み型除細動器(ICD)の臨床経験(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 光ファイバー式光電スイッチを用いた植え込み型補助人工心臓の制御駆動システムの開発
- 遠心ポンプの自動流量制御(クルーズコントロール)システムの開発
- ファロー四徴症根治術後21年目のVTに対する外科治療の1治験例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 僧帽弁置換術のみにて左室内圧較差の消失した閉塞性肥大型心筋症の1治験例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 腹部大動脈瘤を合併した胸部大動脈瘤に対する外科治療
- 89) 肝細胞癌のため余命半年と診断された83才のOff-pump CABG症例
- 86) 肝機能障害,貧血を認めたエホバの証人信者に対し生体弁を用いて再三尖弁置換術を施行した一例
- Minimally Invasive Cardiac Surgery (MICS)の経験とその評価(Minimally Invasive Treatments,ワークショップ,東京女子医科大学学会第65回総会)
- 63) 褐色細胞腫を合併した虚血性心疾患患者に対する再冠状動脈バイパス術の経験とその術後管理
- 61) 特発性血小板減少症を合併した連合弁膜症に対し大量γグロブリン療法後人工弁置換術を施行した一例
- 47) 大量ステロイド投与治療中の慢性炎症性脱髄性神経炎を伴った患者に対し冠動脈バイパス術を施行した一治験例