スポンサーリンク
東京大学 内科 | 論文
- P425 ダール食塩感受性ラットに対する長期低食塩食負荷 : レニン-アンジオテンシン系の抑制と臓器合併症
- 慢性喘息患者の喀痰中細胞へ及ぼす静注ステロイドの早期効果について
- 552 気管支喘息と月経周期との関連についての検討
- コラーゲン性石灰化はデコリンの脱却とコラーゲン細線維の癒合を伴いながら進行する
- 466 気管支喘息患者の管理とQOL評価の有用性
- 成人気管支喘息に対するモメタゾンフランカルボン酸エステル吸入用散剤長期投与時の安全性および有効性の検討--他剤吸入ステロイド薬を使用した中等症患者を対象とした52週間長期投与試験
- 成人気管支喘息に対するモメタゾンフランカルボン酸エステル吸入用散剤とフルチカゾンプロピオン酸エステル吸入用散剤との非盲検,非劣性比較試験
- 131 日本人喘息患者でのホルモテロール単回吸入時の気管支拡張効果(気管支喘息-治療5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 366 喘息の治療と管理におけるサルメテロール/フルチカゾン製剤の費用対効果 : 吸入ステロイド薬との比較(気管支喘息-統計2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 365 サルメテロール/フルチカゾン製剤の費用対効果 : 抗ロイコトリエン薬との比較(気管支喘息-統計2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-6 中等症から重症の成人喘息における新規吸入ステロイド薬 : シクレソニドとCFC-ベクロメタゾンの有用性比較(難治性喘息,ミニシンポジウム2,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 喘息患者に対するプロピオン酸フルチカゾンの喘息エピソードに関する医療経済的検討 : F_-luticasone IN__-vestigation of A_-sthma E_-pisode (FINE) studyより
- MS1-2-6 重症喘息におけるDSCG液吸入療法(気管支喘息:病態と治療2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS1-2-1 サルメテロールとプロピオン酸フルチカゾンの併用が喘息エピソードに及ぼす影響の検討(気管支喘息:病態と治療2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- (社)日本アレルギー学会とアレルギー診療のあり方
- 気管支喘息患者に対するキシナホ酸サルメテロールとプロピオン酸フルチカゾン併用治療における喘息エピソード並びに喘息QOLに対する効果の検討(FIRST study)
- 15 プライマリーケアーにおけるフルチカゾン(FP)の入院エピソードに関する検討 : 医療経済的な視点から
- 14 全国大規模調査によるフルチカゾン(FP)投与前後の喘息エピソードの比較検討
- 217 プライマリーケアーにおける吸入ステロイド(ICS)フルチカゾン(FP)の喘息エピソードに関する検討
- 1043 ミトコンドリア遺伝子ホモプラスミー変異による重症心筋症の遺伝子解析
スポンサーリンク