スポンサーリンク
東京大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- GJB2遺伝子変異をもつ両側性高度難聴児における乳児期の平衡と運動の発達
- 人工内耳装用症例における静寂下・騒音下での補聴器装用効果の検討
- 両側前庭水管拡大症の確実例とボーダーライン例のSLC26A4遺伝子変異および臨床所見の特徴
- 聴覚再建の外科:BRAIN MACHINE INTERFACEの第一歩 : 聴覚脳幹インプラントの実際(神経機能再建の臨床)
- レチノイン酸投与マウス胎児の聴器を中心とした頭部形態異常の成立臨界期
- ラット鼓膜穿孔の細胞増殖におけるステロイドホルモンの影響
- 人工内耳装用者による音楽の知覚(第一報)
- 幼小児の難聴に対する人工内耳手術による聴覚と言語の発達
- ABRで難聴が疑われ、発達によりABRが改善或いは正常化した乳幼児症例
- 生後6カ月以降に発見された難聴児の経緯
- 東大病院に2000-2004年の間紹介された新生児聴覚スクリーニングを経た症例に関する検討
- ABR改善及び正常化した症例の検討
- ろうの両親を持つ高度難聴児の精密聴力検査と関連する問題について
- ろうの両親を持つろう児の難聴診断年齢および補聴器装用と教育について
- 長期経過を観察して前庭水管拡大症の2症例
- 知っておきたい用語の解説 新生児聴覚スクリーニング
- 舌癌治療後の口腔低再発についての検討
- 新生児仮死症例の側頭骨病理所見
- 重度な内臓奇形を持つ新生児の側頭骨病理所見
- adenovirusの中央階投与への試み