スポンサーリンク
東京大学第1外科 | 論文
- W-VI-9 高齢者の術後感染発症因子としてのオプソニン活性低下とその補充療法(第36回日本消化器外科学会総会)
- 317. Catheter Duodenstomy
- 特集 5 硬変併存肝癌に対する肝切除の適応決定
- 胆嚢癌の血管造影法による診断
- 120. 急性化膿性閉塞性胆管炎27例の検討 : とくに予後に関連する因子の分析(第10回日本消化器外科学会総会)
- 司会者の総括(第11回日本消化器外科学会総会)
- ラットでの肝外閉塞性黄疸の実験モデルに関する研究
- 6. 閉塞性黄疸のもたらす肝障害と外科的治療効果の病態生理
- 192. 胆道の感染症と Endotoxemia(第8回日本消化器外科学会総会)
- 肝外閉塞性黄疸の診断と治療 : とくに高度黄疸時の微細レベル機能からの考察
- III-3 原発性肝癌診療における α-fetoprotein の価値(第6回日本消化器外科学会総会)
- 特集1 肝障害例に対する外科手術の適応と限界 : とくに肝機能検査値からみた評価
- 示-424 周堤を伴わない潰瘍を形成し, その周囲にびまん性に浸潤した回腸悪性リンパ腫穿孔の1例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 177 ^I標識モノクローナル抗体によるヌードマウス移植ヒト肺小細胞癌に対するミサイル療法
- 肺小細胞がん特異抗原の精製
- 441 自家骨髄移植を施行した肺小細胞癌の1例 : モノクローナル抗体の応用について
- 376 肺癌患者における胸水中Neuron specific enolase(NSE)の検討
- 203. 高位胃潰瘍に対するわれわれの術式(第7回日本消化器外科学会大会)
- OP-265-2 腹部内臓動脈の再建方法とその成績の検討(末梢血管-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-17-4 重症虚血肢に対する血行再建(遠隔成績を考慮した先天性心疾患の治療方針,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)