スポンサーリンク
東京大学病理 | 論文
- PP1475 肝原発血管肉腫のp53遺伝子変化について
- I-D-47 最近24年間(1958-81年)の肺癌剖検例 : 肺癌548例の臨床病理学的解析
- A-11 先天性総胆管拡張症の肝組織像(肝破裂・総胆管拡張症)
- F-10 先天性総胆管拡張の病理学的研究(胆管拡張症)
- (1) 肝臓におけるアレルギーの病理組織学的表現(B〔IV〕: 肝臓とアレルギー)
- 1.肝臓におけるアレルギーの病理組織学的表現(肝臓とアレルギー)
- 34) 直腸癌を合併した急性上腸間膜動脈閉塞症の1例 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- PP948 蛍光即時PCR法を用いた胃癌リンパ節微小転移の診断能の検討
- 4-4-a) 臨床病理像からみた腹部神経芽細胞腫の治療成績について(4-4) 治療成績)(治療)
- 6. Wilms 腫瘍の臨床病理学的考察 : 組織型との関係について(Wilms 腫瘍)
- A18. 後腹膜神経芽腫の組織学的検討
- 325 マウス過敏性肺炎モデルにおける病変の自然消退とその抗原特異性
- 胸部X線像の読み方-10-
- III. 悪性奇形腫の病態生理 : α-フェトプロティンを中心として(III. 病態生理)(奇形腫を中心として)
- III-A-15 dumb-bell型神経細胞芽腫の特殊性について
- III-A-10 ウイルムス腫瘍の病理組織所見と予後について
- A-100 病理組織型と腫瘍進展度からみた小児腹部悪性腫瘍の長期遠隔成績(主題 13 外科的小児ガンの長期遠隔成績)
- Yolk Sac Tumor と Alpha-Fetoprotein
- 術前5-FU持続静注による胃癌組織のTS活性、PCNA標識率の変化、アポトーシスの検討
- G188 非小細胞肺癌N2長期生存例の検討(肺癌d,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)