スポンサーリンク
東京大学病理 | 論文
- 113. 乳腺悪性血管内皮腫の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 235 胸膜中皮腫9症例の臨床的検討
- 214 肺癌pm(+)切除例の検討
- PP117082 巨大な胃壁外型Gasnointestinal Stromal Tumorの1切除例
- 4.妊娠に合併した子宮頸癌3例(婦人科1 : 子宮頸部(I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 274.胸水に腫瘍細胞を認めた腎嚢胞合併腎孟扁平上皮癌の一例(総合8 : 体腔液, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 300.子宮頚部パピローマウイルス感染症における細胞所見(婦人科16:子宮頸部IV, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- W-II-8 神経芽腫におけるP-glycoproteinの発現と予後との関係
- 119 神経芽腫における耐性蛋白P-glycoproteinnoの発現についての臨床的検討
- 371. 十二指腸平滑筋肉腫の1例(消化器VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P4-3 大腸癌肝転移に対する肝切除の意義と予後規定因子について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 133 食道癌の化学放射線療法によるp53とp21の発現の変化や治療効果に関する検討
- Peutz-Jeghers syndromeに合併した若年者悪性腺腫の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部II
- 乳房細胞診の問題点 : (1)実地臨床と関連した新しい細胞診報告方式の提唱
- 1021 特異な胆管像を呈した、"リンパ濾胞性胆管炎"に伴う良性胆管狭窄の一例
- 315 剖検時のエンドトキシン血症の検討 : とくに消化器疾患を中心に(第12回日本消化器外科学会総会)
- 122 乳腺adenomyoepitheliomaの1例
- 106 Apocrine carcinomaの1例
- 105.捺印標本における乳癌Estrogen Receptorの検出に関する検討(総合19:乳腺:ホルモン, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 177. 乳腺原発扁平上皮癌の一例(総合2:乳癌2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
スポンサーリンク