スポンサーリンク
東京大学理学部物理学科 | 論文
- 26pTF-13 輸送現象における不可逆性,エントロピー生成および定常状態の新しい定式化(26pTF 非平衡定常系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 2次元乱流の Phase Coherency(流れの不安定性と乱流の構造)
- Intermittency と Phase correlation II(流れの不安定性と乱流)
- Intermittency と Phase correlation(乱流場の特異性と統計理論 II)
- フラクタル分布とスペクトル(ナヴィエ・ストークス方程式の解と場の構造)
- 23aTE-7 時間依存Kohn-Sham方程式による多電子系の動力学計算
- 24aZ-1 時間依存Kohn-Sham方程式の高速で安定な数値計算法
- 27aQ-8 波動関数の時間発展の高速で安定な計算法
- 25pEH-6 高濃度ボロンドープ超伝導ダイヤモンド薄膜における特性評価(25pEH 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pEH-7 超伝導ボロンドープダイヤモンドを用いた積層構造の電気特性評価(25pEH 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- Theory of Quantum Conductance of Atomic and Molecular Bridges
- 20pYE-1 走査プローブ顕微鏡の理論的展開
- 表面科学会のさらなる発展のために
- 表面研究における理論の役割
- Theoretical Analysis of Tip Effect on Noncontact Atomic Force Microscopy Image of Si(100) 2×1 : H Surface(Surfaces, Interfaces, and Films)
- 電子放出機構の量子力学的基礎
- フラクタル分解の収束性
- 素粒子実験はどこまできたか--LEPからJLCに向けて (西暦2000年の素粒子物理学)
- 素粒子は三世代
- 表紙の説明
スポンサーリンク