スポンサーリンク
東京大学物性研究所 | 論文
- 23pHL-7 CDW物質1T-TaS_2におけるTa4f内殻準位の時間分解光電子分光(23pHL 光電子分光(表面・薄膜・低次元物質・新分光法),領域5(光物性))
- 理事会企画「物理学英文誌刊行の新体制」(第65回年次大会シンポジウムの報告)
- 10フェムト秒分光で探る(EDO-TTF)_2PF_6における超高速光誘起相転移(研究会「相関電子系における光誘起現象」報告,研究会報告)
- Fe_2O_3の高温高圧下における相転移
- Ti_2O_3におけるTh_2S_3型多形への高圧相転移 : セスキ酸化物における新たな高圧構造
- MgSiO_3-FeSiO_3-FeAlO_3系におけるポストペロブスカイト相の圧縮挙動とバルク音速
- 学術誌刊行の行方
- 20pGJ-7 電流誘起された磁気渦対の低周波モードの検出(20pGJ 磁壁,磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- DACを用いたMgGeO_3ポストペロブスカイト相の塑性変形実験と選択配向の観察
- 22pGH-7 純良な鉄系超伝導体LiFeAsにおける^As,^7Li-単結晶NMR(22pGH FeAs系超伝導(磁気共鳴),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGA-2 レーザー光電子分光で観るフェルミ準位近傍の電子状態(21pGA 領域8,領域5,領域3合同シンポジウム:光電子分光によるフェルミオロジー研究の最先端,領域5(光物性))
- 21pGA-2 レーザー光電子分光で観るフェルミ準位近傍の電子状態(21pGA 領域8,領域5,領域3合同シンポジウム:光電子分光によるフェルミオロジー研究の最先端,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGS-11 多層グラフェンFETにおける層間スクリーニング長の磁場依存性(20aGS グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGL-9 2-メチルプロペン終端Si(100)基板とF4-TCNQの相互作用(21aGL 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21aGT-11 多層Dirac粒子系の強磁場Hall効果(21aGT 単一分子金属・金属錯体・Dirac電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGL-10 F4-TCNQ/Cu(100)の振動と電子状態(21aGL 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pGQ-2 Atomic structure of the Si(553)-Au surface
- 23aEF-13 中性子散乱によるイオンゲルPMMA/EMITFSIのスローダイナミクスの研究(23aEF 高分子・ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21aHK-5 Electronic structure of CaCrO_3 : An antiferromagnetic metal
- 20pGF-3 カゴ中を振動する磁性イオンの近藤効果(20pGF 磁性理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク