スポンサーリンク
東京大学工学系研究科 電気系工学専攻 | 論文
- 「エネルギー学」の構想と今後の進め方(「エネルギー学」部会は何を目指すのか?)
- 「エネルギー学」の構想と今後の展開
- 電力供給技術の現状と将来
- CO_2排出権市場下での資金移転を考慮したエネルギーモデル解析
- 世界エネルギー会議を終えて
- 確率動的計画法を用いた家庭用CGSの最適運用
- 不確実性を伴う需要成長下における分散型電源の配置に関する検討
- 太陽光発電システムに組み合わせる蓄電装置の経済的価値
- 電力輸送を考慮した分散電源の配置に関する検討
- 太陽光発電の系統内配置に関する検討
- 技術立国日本のエネルギー戦略, (財)エネルギー総合工学研究所・エネルギー戦略研究会編著, エネルギーフォーラム社, 2008年
- 「エネルギー学」への誘い
- 「環境問題と電力・エネルギーシステム」特集号によせて
- エネルギーシステムにおける持続可能性
- 「エネルギー政策基本法案」を問う
- 長期的な電源構成を考慮した民生部門におけるCO_2排出削減施策の総合的評価
- 地球温暖化対策における原子力の役割
- 住宅部門における各種省エネルギー施策の総合的評価
- 業務用建物における各種省エネルギー施策の総合的評価
- 民生部門におけるCO_2削減諸施策の総合的評価