スポンサーリンク
東京大学大学院理学系研究科 | 論文
- 18aWG-7 テラヘルツ電磁波時間領域分光法を用いたマンガン酸化物強誘電体における磁気励起の観測(18aWG Mn系1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZX-2 Si/CdTeコンプトン望遠鏡の性能評価とデータ処理法の開発(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 3p-KA-9 高工研K3ビームを用いたP^^-P精密実験 III
- 3p-KA-8 高工研K3ビームを用いたP^^-P精密実験 II
- サブミリ波によるHO_2の日変化観測
- 20aSD-11 K中間子ヘリウム4原子X線の精密測定(VII)(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 24aZG-1 K中間子ヘリウム4原子X線の精密測定(VI)(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 24aZG-11 ^4_ΛHeハイパー核のd+d稀弱崩壊の分岐比測定(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 24aZG-12 ^4He上の静止K^-反応に於ける重陽子測定によるストレンジマルチバリオン状態の探索(1)(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 21pZD-5 ^4He上の静止K・反応におけるハイパロン-核子相関によるストレンジマルチバリオン状態の探索(ハイパー核・ストレンジネス,21pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 21pZD-11 K中間子ヘリウム4原子X線の精密測定(IV)(ハイパー核・ストレンジネス,21pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 21pZD-12 K中間子ヘリウム4原子X線の精密測定(V)(ハイパー核・ストレンジネス,21pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 22pYF-5 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験のための円筒形ドリフト・チェンバーの開発(J-PARC E15実験)(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
- 24aZD-1 K中間子原子核探査実験のための液体ヘリウム3標的の開発II(24aZD 標的・イオン源・加速器,実験核物理領域)
- 28aSC-8 K中間子ヘリウム原子3d→2p X線の精密測定(III)(28aSC ハイパー核(K中間子その他),理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 表紙の人インタビュー 携帯電話や自動車のエンジン制御に欠かせないトロンを無料化にした理由は何ですか?--答える人 東京大学教授 坂村健
- キューバ北西部ペニャルベル層に見られるK/T境界津波堆積層の形成機構
- 北海道東部端野町,常呂帯における古第三系赤色岩類の発見
- 311 キューバK/T境界の大規模"津波堆積物"
- 184. 可視・近赤外分光センサーを利用した堆積岩の孔隙率の推定
スポンサーリンク