スポンサーリンク
東京大学大学院理学系研究科化学専攻 | 論文
- 13aPS-13 不純物添加 Bi-2212 単結晶の低温 STM/STS 観察(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 28pRC-14 有機半導体界面におけるトラップのスピン偏極(28pRC 分子素子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 研究ニュース
- チオアルデヒドおよびセレノアルデヒドの化学
- 共鳴第二高調波発生法による界面活性クラウンエーテル含有液膜/試料水溶液界面のイオン選択的電荷分離の観測
- ピコ,フェムトリットルオーダーの滴定分析
- 膜を用いる分子センシング法の新展開-バイオ及びバイオミメティックシステムからのアプローチ-
- イオン選択性液膜界面における電位発生機構の分子レベルでの解釈
- 高輝度EUV-FEL光を用いた分子の非線形光学過程
- 分子探針による化学選択性STM
- 分子探針を用いる走査型トンネル顕微鏡(ナノ空間と分析化学)
- 総論
- 固/液界面の選択的イオン認識によるイオンセンサー
- IUPAC分析化学部門 : Analytical Chemistry Division
- 分子認識センサー
- 超分子形成薄膜を利用する分子認識センサー
- 研究紹介
- 膜界面における分子認識に基づく化学センシング
- 軟X線分光器の開発とそれを用いた新規手法による表面化学, 表面磁性の研究
- X線吸収分光で探る表面の磁性と構造(第48回物性若手夏の学校(2003年度),講義ノート)