スポンサーリンク
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻 | 論文
- 討 46 放射光 X 線分析(IV 金属材料の極微量分析, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 計測化学
- 走査型トンネル分析顕微鏡
- 分析化学とイメ-ジング (1987年の化学-12-)
- フーリエ変換ラマン分光法によるエポキシ樹脂の硬化反応の検討
- 分子分光分析の基礎と応用
- ウシ血清アルブミンとアゾ色素複合体の誘起ラマンスペクトル光学活性 (化学における構造決定) -- (赤外・ラマン分光法)
- いくつかのアミノ酸水溶液のラマンスペクトル光学活性 (化学における構造決定) -- (赤外・ラマン分光法)
- 前期共鳴ラマン効果を利用する発がん性多環芳香族ニトロ化合物の微量分析
- レ-ザ-ラマン分析
- ラマン分光法による振動光学活性の測定とその応用
- 芳香族ニトロ化合物の特性振動のラマン散乱強度
- 赤外およびラマン分光法による"ホルムアルデヒド・スルホキシル酸ナトリウム"の構造的検討
- 共鳴ラマンスペクトル法におけるフェノール類の選択性
- 共鳴ラマン法による芳香族アミンの微量分析
- レーザーラマン分光法による固体試料の直接定量法
- レ-ザ-ラマン分光法によるアルキルキサントゲン酸塩の分析
- レーザーラマンスペクトル法による液体洗剤の分析
- 赤外吸収スペクトル法によるメタ-二置換ベンゼンの配座異性体の定量的解析
- ビチューメン水素化熱分解用 Ni/SiO_2 および Ni/Al_2O_3 触媒に対するカリウム添加の影響