スポンサーリンク
東京大学原子核研究所 | 論文
- 溌剌とした研究所を!(高エネルギー物理学研究所発足にあたって)
- 巻頭言 (大気球特集号)
- 原子核大振幅集団運動の理論
- 実験する立場から(高エネルギー物理学研究所発足にあたって)
- 気球概論(II,気球,観測および計装)
- Space Radiation 検出の諸問題 : 主題:Space radiation 検出の諸問題 : 放射線物理シンポジウム
- 高エネルギ-重イオン衝突によるクォ-ク・グル-オン・プラズマの研究
- 重イオン加速器用荷電変換炭素薄膜の開発 : 長寿命・高強度への挑戦
- 高純度"原子核ターゲット"薄膜製作法の開発 : 希土類同位元素を中心にして
- 28p-MC-13 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設(IV) : 高周波加速空胴
- 28a-MF-5 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設(III) : 小電力RFシステム
- 2a-AG-8 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設 VI ビーム制御系(1)ビームモニターの
- 素粒子の発見 (素粒子のプロフィル--究極の物理的世界像をもとめて)
- Δ領域における核内pn対の光分解
- Factorization of Tachyon Correlation Functions in C=1 Liouville Theory〔邦文〕 (量子場の理論)
- 4a-T-4 ΔE・E粒子選別の一方法 III
- 低入射エネルギー領域に於ける^Be+^Be系の核子分子軌道共鳴状態(基研長期研究会報告「不安定核の構造と反応」,研究会報告)
- Transfermium Working Group : 超フェルミゥム元素(Z>100)はどの研究グループが発見したか
- π中間子光発生におけるT不変性の検証 : pol. γ+p→π^++nにおける中性子の偏極の測定 : 核実験 : 高エネルギー
- N^H_3,J=3,K=2線の磁気超微細構造の以上と多重量子転移 : 原子分子