スポンサーリンク
東京大学医学部第二内科 | 論文
- 経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)による組織像の経時的変化
- 93)左室中部閉塞性肥大型心筋症の経過観察中に心尖部菲薄化を伴う拡張相へ移行し,同部位を起源とするVTが頻発した一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 0710 ミトコンドリア心筋症の進化生物学的検討
- P518 抗血栓剤投与による血管血栓性閉塞病変の血管形成術後の急性再閉塞の予防
- 69) 心アミロイドーシスに対しメルファラン・プレドニゾロン(MP)療法を施行した1例
- 超音波secter scan法にて観察した心嚢嚢腫の2例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 58) うっ血性心不全に伴う汎血球減少症に対し, 脾摘後に無事心手術をなしえた収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 45) 経過中, いわゆるリウマチ様心筋炎ならびにGraves' diseaseを併発した慢性関節リウマチの1症例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 41)難治性不整脈に対するアミオダロン長期経口投与の効果 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 日本の肝移植医療における移植肝臓内科医の役割と展望
- カラードップラ法にて検出される主肺動脈内赤色シグナルの臨床的意義についての検討
- 収縮蛋白の構造と機能
- 血管開口伝播速度法による冠動脈狭窄患者の動脈硬化度の測定(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- Cool-tip型電極を用いた経皮的ラジオ波灼療法 による肝細胞癌の治療
- 冠動脈石灰化例の検討 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 61)僧帽弁狭窄症に合併した左房内巨大血栓の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 5) Situs inversusを伴なう鏡像型右胸心にリウマチ性連合弁膜症を合併した1症例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 48) 高齢者(71才)先天性Valsalva洞動脈瘤破裂の1治験例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- 膵炎再発予防に対する膵管ステント留置術の有用性
- 10.分子生物学的悪性度からみた膵癌取扱い規約(膵癌取扱い規約をめぐって)