スポンサーリンク
東京大学医学部生化学教室 | 論文
- 12.動物組織におけるアスコルビン酸の台成(II)(第110回協議会研究発表要旨)
- 23.動物組織におけるアスコルビン酸の生合成(I)(第108回協議会研究発表要旨)
- 0681 高血圧ラット心臓におけるLeukotriene A_4 hydrolaseの発現に関する検討
- バセドー病患者血清中に酵素免疫測定法で検出された抗FucGM_1抗体
- 有機アニオン系化合物の胆汁排泄におけるABCトランスポーターの関与
- 32.特異構造を持った硫酸化糖脂質を高濃度に含む子宮体部腺癌由来培養細胞(婦人科6 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- SL6 リン脂質代謝と脂質メディエーターの機能(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アスコルビン酸大量投与後の尿中修酸量について
- 重水によるウニ外腸胚の形成(発生)
- 3. ウニ配偶子細胞における糖脂質(発生における細胞表層の多糖の役割)
- ウニ配偶子のムコリピド(発生)
- Escherichia coli K_およびブタ心筋におけるピルビン酸酸化系に依存したデヒドロアスコルビン酸の還元について
- 酵母の醗酵におよぼすビタミンB_1ならびにその諸種誘導体の促進効果に関する研究
- 1.酵母のアルコール醗酵に対するビタミンB_1の促進効果に関する研究(第73回協議会研究発表要旨)
- 14.酵母醗酵に対するビタミンB_1誘導体の効果(第68回協議会研究発表要旨)
- 5.酵母に対するS-アルキルチアミンおよびS-アシルチアミンの効果(第1回例会研究発表要旨)
- 3.酵母に対するSS-アルキルチアミンおよびS-アシルチアミンの効果(第65回協議会研究発表要旨)
- 18.肝酵素によるアルドン酸の酸化(第124回協議会研究発表要旨)
- 動物組織におけるアスコルビン酸の生合成と生分解にかんする酵素学的研究 : (II)L-アスコルビン酸の生分解
- アスコビン酸の動物組織における生合成と生分解にかんする酵素学的研究 : (I)L-アスコルビン酸の生合成