スポンサーリンク
東京大学医学部心臓外科 | 論文
- 70) 胸部大動脈瘤の食道穿破に対し,ホモグラフトを用いた遠位弓部大動脈置換・食道切除を施行し救命し得た一例
- 78) 慢性上行大動脈解離,大動脈縮窄症,ターナー症候群に対し二期的手術を施行した一例
- 間歇的高圧血流を用いた逆行性脳灌流法の有用性 : Diffusion-and Perfusion-weighted MRI評価
- PP208 逆行性脳循環における至適なけ血液ガス管理, 特にCO2管理についての検討
- PP175 自己弁温存大動脈基部置換術の成績
- 胸部大動脈手術における自己血輸血の有用性
- SP9-3 胸部大動脈瘤に対するステントグラフト治療の成績向上を目指した医療機器の開発と臨床応用
- V-60 遠位胸部大動脈瘤に対するendovascular surgery
- V-23 術後抗凝固療法回避を可能にしたAAEを含む連合弁膜症に対する手術 : 大動脈基部リモデリング(Yacoub法)、OMC、MAZEの同時手術
- ヘパリン起因性血小板減少症を合併した症例に対する体外循環について
- わが国の補助人工心臓治療オーバービューと将来展望
- 東京大学組織バンクにおけるQuality Controlの現状と組織移植症例の予後について
- PS-069-2 先天性心疾患を有する胎児に対するカテーテル治療の基礎的実験
- P-105 胃癌におけるnitric oxide synthase (NOS)の発現とその臨床学的意義
- O-535 癌腫瘍内糖代謝をtargetにした新たな遺伝子治療の可能性
- R-76 小児に対する腹腔鏡下脾摘出術(第52回日本消化器外科学会総会)
- 担癌患者に認められるインスリン抵抗性は組織内TNFalpha mRNAの上昇を伴う
- 12) St. Morbillorumを起因菌とする感染症心内膜炎の1手術例
- C-38 過去 30 年間に経験した血管輪症例の外科治療の検討
- 37) Jatene術後の肺動脈バルーン拡張後に生じた大動脈肺動脈間交通を外科的に閉鎖した例(アミサリンによる多形滲出性紅斑の出現もあわせて)