スポンサーリンク
東京大学北海道演習林 | 論文
- 東京大学北海道演習林における昆虫類による樹木への被害
- クマゲラの営巣密度及び営巣木
- 林木の耐鼠性に関する研究(IV) : グイマツのエゾヤチネズミに対する喫食抵抗性に関与する化学成分
- キバネセセリによるハリギリの被害状況
- トドマツとエゾマツの切株におけるシラフヨツボシヒゲナガカミキリ成虫の日周活動と行動
- γ-線による材幹円板の相対的水分分布検定法
- 種々の成長ホルモン供給法に対するサシホの反応, 特に発根効果について
- 123.防腐処理したドロノキの分割, 短小さし木の発根について(第65回日本林学会大会)
- 3 樹皮の基質に就て(予報)
- 苗畑の合理的施肥法にかんする研究(第2報) : トドマツ苗の成育期間中における燐酸加里の吸収経過
- 森林植生と土壤との相互作用 (I) : 樹木の葉分析
- 303.次亞沃素酸法による腐植性状の研究(第65回日本林学会大会)
- 東京大学北海道演習林の森林土壤について
- タワーヤーダ,スイングヤーダ集材における地形が集材可能範囲へ及ぼす影響
- 東京大学北海道演習林の択伐集材跡地における土壌締め固めの回復
- WEPPを用いた富士山麓作業道作設地における土砂流出予測(研究発表会)
- 山岳森林地域における森林バイオマスのエネルギー利用の可能性と基盤整備の効果(バイオマス)
- ストローブマツ葉さび病に関する研究 VII : Coleosporium eupatorii A.の小生子感染の有効距離について
- ストローブマツ葉銹病に関する研究(I) : 病原菌とその中間寄主について
- Coleosporium phellodendri Kom. 小生子接種試験