スポンサーリンク
東京大 | 論文
- P21.基盤岩石が1次流域の河床形態におよぼす水文地形学的影響 : 足尾山地試験流域における事例(一般研究発表(ポスター発表),2009年度秋季研究発表会)
- MTSATで捉えた浅間山2009年2月2日噴火に伴う噴煙
- 中国北東部・白頭山地域の台地玄武岩マグマの成因
- (4)短繊維強化プラスチックの破壊モードに及ぼす材料微視構造の影響(論文,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- 浅間火山における2.4万年前の大規模山体崩壊に由来する堆積物の粒度組成
- 阿蘇山の特徴的な地形が局地風「まつぼり風」に及ぼす影響に関する数値実験
- 21aBH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(24) : 設計・計画(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21pHW-5 自己形成InAs量子ドットを接合に用いたSQUIDの研究(21pHW 量子ドット・グラフェン,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21pGQ-7 大型一巻きコイル法によるPFO単層カーボンナノチューブ超強磁場光吸収スペクトル(21pGQ ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- ヴェスヴィオ火山北麓で発見されたローマ時代の遺跡の埋没過程: 2006〜2008年に新たに発見された472年噴火による土石流堆積物にもとづく再構築
- やりがいを高めるポジティブアクション : 現時点での成果と今後の課題(第61回日本産科婦人科学会・学術講演会リポート「第1回若手医師による企画」)
- 単層カーボンナノチューブと周囲材料の界面熱抵抗(熱工学,内燃機関,動力など)
- 21pGQ-11 ナノチューブのフォトルミネッセンスとラマン強度における環境効果(21pGQ ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pBW-10 結晶シンチレータの蛍光伝搬シミュレータの開発(23pBW 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- P-117 セルロース系バイオエタノール生産のためのアンモニア前処理(ポスター2,ポスター発表)
- 20pBW-6 ガンマ線レンズを用いた新世代ガンマ線検出システムの開発(III)(20pBW 高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- パームバイオディーゼルのライフサイクル温室効果ガス排出量における土地利用転換プロセスのインパクト
- カーボンナノチューブ垂直配向膜を透過する気体分子の散乱挙動(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- 20pBP-13 可視・X線・TeV多波長同時観測を通じた白色矮星における粒子加速の検証(20pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20aBP-13 Astro-H衛星搭載軟ガンマ線検出器(SGD)の開発(20aBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
スポンサーリンク