スポンサーリンク
東京外国語大学総合国際学研究院 | 論文
- 国際社会が求める日本のBOSAIとは(第二部:鼎談,BOSAI立国ニッポン)
- UN-HABITATからの現状報告×『スラムの惑星』(第一部:鼎談,未来のスラム)
- 錬金術から化学へ : 器具と実験室の図像表示
- シンポジウム : 近代における知とその方法宮廷, サロン, コレクション : 2006年度年会報告
- ボイル思想の自然誌的背景
- ロバート・ボイルの読書/引用/執筆 : ボイルのマージナリアの分析
- 化学実験室の図像表示 - ルネサンスからラヴォワジェまで -
- 新しいボイル像
- ジャン=リュック・ナンシー 西谷修訳編 『侵入者 いまはどこに?』 (以文社)
- パソコンの机
- 錬金術から化学へ : 器具と実験室の図像表示(ヘッドライン:実験および実験機器の化学史)
- 移住の権利・定住の権利(第三部:バイオリージョンとアウトリージョン 座談会,国・人・土のデザインII-不安定な大地とどうつながるか)
- Michael Hunter ed. The Boyle papers: understanding the manuscripts of Robert Boyle
- 18世紀ドイツの化学 : 歴史記述の問題
- 18世紀ドイツの化学 : 歴史記述の問題
- 日本における化学史文献 : 日本篇
- ロバート・ボイルの化学研究の現場(ヘッドライン:化学史研究の現在と化学教育)
- ロバート・ボイルと人文主義の方法(近代における知とその方法宮廷,サロン,コレクション-2006年度年会報告-)
- 化学史のデジタル・ライブラリー
- 紹介 William R. Newman, Lawrence M. Principe, Alchemy Tried in the Fire: Starkey, Boyle, and the Fate of Helmontian Chymistry
スポンサーリンク