スポンサーリンク
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 論文
- ナイル系パリ族におけるjwokの概念 : 「超人間的力」の民俗認識
- 《未開発言語・文化習得のための現地派遣》報告(24) : エチオピア調査雑感
- リプルの丘 (新入所員自己紹介)
- 民族のこころ(70) : 望郷の太鼓
- ジェンダーとセクシュアリティ―***の政治学 : 2007年度アフリ力学会学術大会「女性フォーラム」報告
- 「植民地責任」論からみる脱植民地化の比較歴史学的研究
- 『伝統の創造』論とナミビアの歴史 : ヘレロの歴史をどう描くか
- 「植民地責任」論からみる脱植民地化の比較歴史学的研究
- 民族のこころ(135) : サモサを売る先生
- アパルトヘイト後の南アフリカ真実和解委員会の活動をめぐって
- アフリカ史と世界史 (新入所員自己紹介)
- チャンドラ・Y・ムダリアール博士
- アンソロジイ
- アジア・アフリカ諸言語についての文法調査
- ナイルの魚
- マイン・カンプフ
- アジア・アフリカ文法調査票に関する研究
- IKUS
- 文法調査票
- フィールドサイエンス研究企画センター