スポンサーリンク
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 論文
- 旅と表象の比較研究
- 旅と表象の比較研究
- 旅と表象の比較研究
- 旅と表象の比較研究
- ジョンソン・ブルース・アビシニア
- アジア・アフリカにおける象徴と世界観の比較研究
- アジア・アフリカにおける象徴と世界観の比較研究
- アジア・アフリカにおける象徴と世界観の比較研究
- African Associationと中近東旅行記
- LeidenとRijksuniversiteit te Leiden
- 図象的意味について
- 民族のこころ(31) : 女の霊相あるいはAs you like it.
- Wangombeの話 : Kikuyuの歴史と象徴的分類に関連して (アフリカ学術調査報告)
- 坂本是忠学長の逝去を悼む
- ネパール調査報告
- チベット語研究史をふりかえって (創立十周年公開講演要旨)
- 松園万亀雄著『グシイ-ケニア農民のくらしと倫理』(シリーズ・地球の人びと1)弘文堂1991年刊 183頁
- 和田正平編著『アフリカ-民族学的研究』同朋社1987年刊 1,146頁 35,000円
- 川田順造編『民族の世界史12―黒人アフリカの歴史世界』山川出版社 1987年刊 464頁 (付録34頁) 3,800円
- 雨の首長の受難 : 南部スーダン・東エクアトリア地方に関する文献資料から