スポンサーリンク
東京医科歯科大学補綴学教室 | 論文
- 8. 咬合接触関係からみた主機能部位(第33回 学術大会)
- 8.咬合接触関係からみた主機能部位
- 「新しい頭蓋下顎機能障害プロトコール」を使用してみて
- 頭蓋下顎機能障害プロトコール
- 顎機能異常の共通プロトコール
- プロトコール再検討グループ研究成果報告
- 2-7 OPAアタッチメントの診療と技工 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 歯科用金属の規格並びに銅合金に関する見解 : 歯科用金属規格委員会報告書
- シンポジウム : 鋳造冠
- 18. 部分床義歯の予後に関する臨床的研究 : (第5報) 粘膜への影響
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院第二補綴科受診患者の全身状態に関する臨床統計:「健康調査表」によるアンケート調査
- クラウンの咬合接触状態に関する研究 : 咬頭嵌合位
- 築造体とともに離脱したクラウンの統計学的検討 : 単根歯について
- チタンによる鋳造冠の辺縁部の検討
- 模型の作製法が鋳造冠の咬合の高さに及ぼす影響
- 歯牙の変位経路の三次元測定法について
- 全身麻酔下でのCohen症候群患者のブリッジによる補綴治療の1症例
- 重症心身障害者の口腔内状況と補綴治療
- Gysi咬合小面学説の再検討 : その4 続々理論的検討
- Gysi咬合小面学説の再検討 : その3 続理論的検討