スポンサーリンク
東京医科歯科大学第一内科 | 論文
- 368 慢性過敏性肺炎 (CHP) をめぐって : 鳥飼病 (BFL) と塗装工肺 (TDI) を中心に
- 27.繰り返す肺炎を契機に発見された気管支内過誤腫の1例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 20.両側肺野に薄壁空洞陰影を呈した重複肺扁平上皮癌の1例
- 491 吸入抗原に対する肺局所抗体産生能 : 疾患肺と正常肺
- 16.画像上,胸膜ひきつれ像を呈した肺カルチノイドの1例 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- 35. 外傷後の膝蓋骨に転移を認めた肺腺癌の1例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 両側胸水で発症し PSL の投与を必要としたプロカインアミド誘発ループスの1例
- P-136 非小細胞肺癌の化学療法 : 長期生存例と変則(半量)投与例の検討
- 395 過敏性肺炎における肺胞マクロファージの細胞接着分子について
- 359 肺線維症の発症病態とマスト細胞遊走能の関連
- 210 うさぎ摘出潅流肺における吸入抗原の吸収過程についての検討
- 61 非小細胞肺癌に対するCisplatin, Vindesin, Ifosfamide 併用化学療法の検討(第2報)
- 34.気管支平滑筋腫の1切除例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 17.化学療法中に隆起性紅斑、腹痛、ネフローゼ症候群をきたした肺癌の1例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 照射範囲外に間質性陰影の発生した肺癌症例の検討
- 10) 下肢静脈留に対するStripping術施行後に肺塞栓症を来たした一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 53 抗原誘発性遅延型喘息反応に対するIFN-γの効果
- Castleman 病を伴った腹部原発 follicular dendritic cell tumor
- 18 Lymphoid interstitial pneumonia (LIP) における TBLB の検討(TBLB 1)
- 10.Nd-YAG Laser Surgeryによる気管支内軟骨腫の1治験例(第77回日本肺癌学会関東支部会)