スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室 | 論文
- 32.慢性剥離歯肉炎の2例(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 27. Rotosonic Scalerによる歯石除去について(第2報)(第9回総会一般講演要旨)
- 6.スケーリングルートプレーニングの器具の歯肉縁下根面への到達性について(一般講演要旨,第25回 春季日本歯周病学会)
- A-10-1100 HA及びTCP2相性リン酸カルシウム系人工骨補填材の歯周治療への応用に関する組織学的研究
- B-32-1040 硬組織ラベリング法によるセメント質再生の観察
- サル歯槽骨欠損部への多孔質アパタイト顆粒の充填に関する研究
- 多施設二重盲検法における歯周疾患に対する「XP-SN」の臨床評価
- Er.YAGレーザーによる歯肉縁下歯石の除去効果について
- E-8 GTR法で対応した若年性歯周炎患者の一症例
- CPITN (Community Periodontal Index of Treatment Needs)による歯周疾患の疫学調査(第1報)
- 40.メインテナンスに於ける好ましいプラークコントロールの程度について(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- メインテナンスに於ける好ましいプラークコントロールの程度について
- 15才生徒における歯周疾患調査
- 47.15歳生徒における歯周疾患調査(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 骨組織に対するEr:YAGレーザー照射の影響について
- C-8-10 : 20 rhBMP-2を用いた歯周組織再生 : イヌ水平性骨欠損へのエムドゲイン^>[○!R]
- C-17-16 : 10 エムドゲイン^>[○!R]
- B-41-10 : 30 rhBMP-2を用いた歯周組織再生 : 矯正用ゴムバンドによる歯根膜細胞の遊走阻止の影響
- C-8 rhBMP-2を用いた歯周組織再生法 : サル分岐部に作製した外科的歯周組織欠損への応用
- B-6 rhBMP-2を用いた歯周組織再生法 : イヌ分岐部に作製した外科的歯周組織欠損への応用