スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院循環制御学 | 論文
- 高周波カテーテル・アブレーションにて根治しえた左室起源心室頻拍の1例
- P577 基礎心疾患を有した持続性心室頻拍に対する高周波カテーテルアブレーションの有用性
- 0492 Type II心房粗動に対する電位を指標とした高周波カテーテルアブレーションの試み
- 0482 回復期心筋梗塞における心内遅延電位の周波数特性 : 高速フーリエ変換による検討
- 心内局所遅延電位および心室頻拍誘発性に対する経皮冠動脈形成術の電気生理学的意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋生検標本におけるα-アクチン各アイソフォームmRNAの検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Heparinによる心筋肥大抑制作用 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 副伝導路高周波アブレーションにおける全通電の総加的および不顕性効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心室頻拍誘発梗塞犬における伝導遅延部位の電気生理学的特性について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 経皮的冠拡張術の心内局所伝導遅延および心室プログラム刺激に及ぼす影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P256 房室結節リエントリー性頻拍における頻拍中の房室及び室房ブロックの検討
- 心筋梗塞における突然死危険群同定に対するホルター心電図/体表面加算平均心電図の有用性の比較
- 急性心筋梗塞における早期および晩期再潅流の心内膜局所伝導遅延、心室プログラム刺激に対する影響
- 体表面加算心電図における遅延電位の有無による誘発心室頻拍の特性
- 回復期心筋梗塞における心室頻拍誘発の予知 : 平均加算心電図の時間解析と周波数解析の比較
- タイトル無し
- タイトル無し