スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系 摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野 | 論文
- 臨床理工講座 歯科用切削加工用セラミックス「ナノ ZR」について
- メタルフリー修復の現状と今後
- 臨床理工講座 "審美補綴修復用"接着性レジンセメント「レジセム」について
- 金属・セラミックスに対する接着(セルフアドヒーシブレジンセメントの有効性)
- ポンティックの咬合面形態と支台歯歯周組織の歪み
- 平衡側顆路の彎曲が咬合面へ及ぼす影響
- ブリッジによる連結が歯牙の変位経路に及ぼす影響
- 咬合力による歯周組織の歪み : 上顎臼歯部について
- 顎機能異常の診査・診断法としての下顎運動解析への臨床的アプローチ
- インプラントに付与すべき咬合関係 (長期安定を目指してインプラント咬合はどうあるべきか)
- 大規模災害時歯科保健医療活動に関する都道府県歯科技工士会および歯科技工士養成校への調査研究
- 咀嚼機能判定食品を用いた遊離端義歯装着者の機能評価
- 日常臨床における検査・診断方法に関する検討-歯・歯周組織・顎堤の診断
- 咀嚼時, 主機能部位の長期観察
- ファイバーポスト併用レジン支台築造に関する臨床研究
- CAD/CAMシステムを用いたセラミック修復の利用ガイドライン
- 咬合面上の荷重部位が歯根膜感覚に及ぼす影響
- 咀嚼筋筋活動(セミナー内容の紹介, 第4回顎口腔機能セミナー「咀嚼・嚥下機能の検査法」)